広島県 三原・世羅の観光情報や体験・アクティビティ情報

スポット

ジャンルを選択

エリアを選択

久井稲生神社

毎年2月に裸祭が開催される1500年以上の歴史有する神社

  • ジャンル

    観る 

  • エリア

    三原北部

住所 三原市久井町江木1-1
営業時間
定休日
TEL 0847-32-6029

歴代武将たちの信仰も厚く

毛利元就公が本殿を造営し、この地を収めた息子の小早川隆景公も社殿を造営。社領として田十二町二反神子田五町三反及び大般若経六百巻を寄進したとあります。江戸時代になり、藩主浅野忠義公が社殿を再建しています。現在残っている社殿の姿は、江戸時代のものです。
2月には裸祭(2022年はコロナウイルス感染症のため中止、7月にはぎおん踊りが奉納される祇園祭が行われます。

広島県無形民俗文化財の「祇園祭」

広島県無形民俗文化財に指定されている毎年7月開催の「祇園祭」。獅子との対決や太鼓を囲んでの踊りなど、観客を飽きさせない内容が境内一杯に繰り広げられています。一見の価値ありです。

眺望も最高!

この久井稲生神社は、山城国伏見稲荷大明神を勧請したもので、伏見稲荷本社の神田がこの地にあったことに起因していることは古文書からも明らかだとか。585年に、「杭の伊奈利大明神」として他の地に鎮座されたものを938年に神意によって現在の地に遷座させられたという地方有数の古社なのです。

久井町の高台にあるため、境内からの景色は最高です!石段を上る古(いにしえ)の方たちの思いを感じながら、階段を降りるのも一興です。

詳細

TEL 0847-32-6029
住所 三原市久井町江木1-1

久井稲生神社の場所と周辺のスポット

久井稲生神社周辺の他のスポットを検索

該当すスポットが見つかりませんでした